
Works
実績
豊島区、サンシャインシティ、海遊館などの企業・自治体と連携し、アーティストや地域の方々と共に、共創型のアートプロジェクトを各地で展開してきました。子ども向けの共育プログラムから、街と人をつなぐ大型アートまで、私たちが手がけてきた取り組みの一部をご紹介します。
-
「子ども」×「アート」×「まち」 STUDIO201のシグニチャープログラム
Kids = Artists 〜すべてのキッズはアーティスト〜
-
幅8mの大きなバナーはなんと3本!みんなの筆あとを、希望あふれる作品に。
ゲートシティ大崎
-
海の生きものたちを描いた大きな大きな壁画に、みんなでサンゴを描き加えていく。
海遊館
-
似顔絵を描いてもらい、世界にひとつだけの運転免許証をゲット!
板橋区立板橋交通公園
-
大人も子どもも一緒になってつくりあげた、合計14台ものストリートファニチャー。
サンシャインシティ 南入口前広場
-
塗って飾れるアートなぬり絵カレンダーを、 4アーティストが毎月配布!
豊島区 区民ひろば
-
イベントで使ったカラフルなプラカップに、秋の木の実を入れてマラカスに。
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
-
オリジナルスタンプをたくさん押して、わくわくナップサックづくり。
東京ドームシティ プリズムホール
-
役目を終えた家具たちをアートで再生させ、まちを彩る。
IKEBUKURO LIVING LOOP / 無印良品
-
絵の具の入っていたカラフルなプラカップ。海の生き物に変身。
WACCA IKEBUKURO
-
青空に響く音楽と、広がる色彩。みんなでつくった、ひとつのキャンバス。
IKE·SUNPARK